iResumeの職務経歴書の作り方

履歴書と違い、職務経歴書には決まったレイアウトがありません。

これは職務経歴書の作成が難しく感じる一つの要因かもしれませんね。

iResumeでは数多くの書類選考通過実績のあるオリジナルの職務経歴書を用意しました。

ここではそのiResumeオリジナルの職務経歴書の作り方をご紹介致します。

会員登録データを職務経歴書に反映

iResumeで職務経歴書を作るには、まずは会員登録が必要となります。

iResumeお職務経歴書の作成機能は、お名前や職歴・業務内容などのデータを事前にご登録頂き、出力時にそのデータがiResumeオリジナルの職務経歴書のレイアウトに自動で反映されます。

会員登録をして職務経歴書を作る

職務経歴書の作成に必要なデータ

職務経歴書の作成に必要なデータ
(1) 名前
会員登録時にご登録頂いた名前がそのまま出力されます。
(2) 職歴概要
職歴概要項目では社会人として働き始めてから現在に至るまでの、あなたが行ってきた業務を簡潔にまとめてください。
(3) 職歴(所属企業)
過去在籍したことのある、もしくは現在在籍中の企業を登録してください。
(4) 業務内容(プロジェクト)
登録してある企業毎に業務内容(プロジェクト)が複数登録できます。
(5) 強みのある経験・スキル
今まで経験してきた中で、特に強みだと感じているものを最大5つまで挙げてください。
(6) 資格・免許
現在お手持ちの資格や免許を登録してください。
(7) 自己PR
自己PRが登録されていれば、職務経歴書の最後に表示されます。

職務経歴書の出力方法

職務経歴書の出力方法

ログイン後のマイページ上の「レジュメ出力」ボタンをクリックし、その先のレジュメ選択画面で職務経歴書を選びます。

さらに、出力に必要な最終調整(印字する日付はいつにするか?)などを登録し、「ダウンロードする」ボタンをクリックする事であっという間に職務経歴書が作られてダウンロードできます。

会員登録をして職務経歴書を作る

loading